【アドバイス求む】転勤後の職場

この4月に約10年間務めた職場から転勤しました。
10年間は基本的に事務の職種で、転勤後の今(営業支援)は、その時の知識や積み重ねがほとんど役に立ちません。

4月より8月(現在)まで、土日をつぶして今の職場に必要な知識を詰め込んでいますが、当方アラフォーということもあり、なかなか知恵(実務)に結びつかない状況です。もちろん、今の職場で育った30歳前後の若手にも、今の職場に必要な知識ではかないません。

本社から転勤してきた、ということもあるのか、50代中ごろの上司からは2日に1回は2時間ぐらいの雪隠詰めをうけています。

…最近では、雪隠づめの際に「発達障害の診断をうけろ(受けました)」や、「始末書かかすぞ」等の言葉も受けており、結構心が疲れてきている状態です...
また、雪隠づめのおかげで、勤務時間が切羽詰まってしまい、さらに仕事が遅れるという悪循環に陥っています。

自分が今の職場であまり役に立てていない現状も認識しています。
あまり人間として要領がよくないことも認識しています。(当方、理系です)
また、会社も数年前より厳しい現状になっており、会社自体がギスギスし始めていることも知っています。
転勤後は、多くの皆さまが同じような悩みを抱えることも最近知りました。

それを承知で、なんとか今の状態を好転させる方法はないか、皆さまのご意見を頂戴できると幸いです。

長文失礼しました。

hikarie
コメント数 : 1
タイプ名 : 調停者
2017年8月4日 21時59分
パブルス
2017年8月5日 02時24分
タイプ名 : 芸術家

なるほど、それはお困りのようですね…
私自身も今年の6月に転職したばかりですが現状、仕事の上司とのやり方・考え方が合わず同じような悩みを持っています…(原因は大体わかっていて、仕事の上で今の上司が私という人材の使い方を理解していない+間違った使い方をする、という所に私自身にしわ寄せがきてがストレスを感じている所です。

まぁ、私の仕事の話はともあれ…
まず、最初に言っておきますが、
基本的に本来の仕事とは「誰がやっても同じ作業になる」というのが、普通です。
っというのも、本来仕事というのは上の人が同時にはできない作業を別の人に肩代わりして貰っている、という性質にあり、携わる人によって対応が変わる、ということは本来ありません。(※大雑把に言えば、本来仕事とは全て社長が同時にやりたいことを同時にはできないので分散化し、末端の人たちにやってもらっている、というだけです。
しかし、上の人の仕事を引き受けて分散し、やっているわけなので、結局は上に納品して欲しい内容について仕事の内容を説明する必要と、やり方をその仕事の担当者に説明する必要があります。
通常であればそこをマニュアル(どこからどこまでが仕事の範囲で、何をすれば良いのか、どうすれば成功となるのかなどの規定)などで補いますが…マニュアルが無いのであれば仕事の説明をしていないのと同義語なので、仕事が理解できない・できない、のも当然かと…。(そこは力づくで現場で慣れろ、みないな空気があることもありますが…仕事の性質上、別の人の作業を分散しているので、本来仕事の説明はあって然るべきかと。
なので、現場での知識の吸収率云々、ということを求められる時点で何か違うと思いますし、hikarieさんが落ち込む所では無いかと。
むしろ仕事を割り振る以上、下の人が作業ができるように上がもっと上手く説明すれば良いだけかと思います。(部下の使い方が下手な上司に当たってしまって…南無南無~( =人=)という感じですが…w

さて、本題に入っていきましょう。
・今の職場に必要な知識
必要な知識とは…どんなものなのか、ちょっと想像がつかないですが…
先ほども上げたように、仕事の性質上、必要な知識というのは作業に入れる入れないの話に関わってくるので、hikarieさんに仕事を任せようとしている上司から説明があるべきかと。
ただ、大抵の場合、何かしらツールであれ、考え方であれ、使い方や考え方のロジックさえわかれば対応できるのでは…?と思います。ただ、そこが不規則に変わる、ということであれば不規則性を見出すしかないかと…(ランダムであればランダムの係数というか指数というかランダムはランダムなりにある程度の法則性があるかと…

・雪隠づめ
いや、これは誰がどう見てもパワハラだと思います。(言葉から察するに上司はhikarieさんの仕事に対する説明をしていないのに問い詰めているので…
今からやり取りのログを残しておいた方が良いのでは…?
あとhikarieさんは努力もしていらっしゃるので、その上で、ということになればやはりただのパワハラだと個人的には思います。
2日に1度、2時間って…1ヵ月単位にすれば、約20時間のロスで2.5人日の遅延を生んでいる、しかも上司もその時間がとられるので合計5人日(1週間分)のロスということですよね?
hikarieさんをヒアリングしてどうすれば仕事ができる状態になるのかを一緒に考えるor分析する等の事をやっていないので、正直、コストの無駄遣いかと…

・役に立つor立たない
仕事は本来誰がやっても同じ、という性質について説明しましたが…
その理由の一つとして、誰かが何かしらのことでその仕事ができなくなった場合、肩代わりする人が現れ、できるのであれば、別に最初の人がやらなくてもできる仕事であった、というのが通りでして…
これまでの経験を活かしたいのはわかりますが…説明をされていない以上、仕方がないかと思います。(hikarieさんのこれまでの経験を活かすように仕向けていないのもまた、会社がhikarieさんを飼い殺しにしていますよね…と思いますが…

・要領が悪い
これについては仕事の理解度に影響するのですが…
スマートに仕事をするなら効率を重視すべきであり、やはり仕事の内容をワークフローを決めてしまい、無駄作業のコストを減らすべきかと思います。(…あくまでも、やるなら、という話ですが

・会社がギスギスしている
正直、会社が完全に傾く前兆なのでは…と思いながらですが…
「ここでしかできない仕事なんです!!」という仕事以外であれば別に他に転職してしまっても良い気がします。
中途半端な時期まで残っているとアレですが、1年未満とかであれば職歴を見た際にも「ああ、肌に合わなかったんだな…」で終わりそうですが…

色々書きましたが…こんな感じかと。
正直、会社側がhikarieさんの能力を持て余して、調子に乗らないようにマウンティングしているだけの気もしますが…
マウンティングしすぎてパワハラになっている気がするので、その辺りはちょっと今一度考え直してもらった方が良いと思います。