劣等感と無力感と将来への不安どうしたらいいですか。

大学受験を控える受験生です。
姉やいとこや両親と自分との劣等感から来る無力感で何も手につきません。
母方の親戚は祖父が医者なので医者の家系でいとこと私、姉を併せると8人中5人が医学部の学生です。私は文系なので医者の道には進みません。ですが、文系に進んだからと言ってなにかしたいことがあるか、と言われるとよく分からなくなりました。
最初は出版業界で働きたいと思っていましたがその旨を両親に伝えると女がそんな仕事をして生き抜けるはずがないと猛反対を受け、女なら公務員か教師が一番と言われました。そのような状況で自分の夢を貫ける人が世の中では夢をかなえられる勝者になれるのかもしれませんが私はそこで折れてしまいました。甘いというかその程度の覚悟だったのだろうな、自分はその程度の人間だなと思います。
一応、高校の日本史の先生になりたいという夢を持つことにして勉強していますが、そのことを両親に話したら本当に日本史が好きな人は自分から好き好んで時代小説とか教科書とかを読み漁っているのであって、ちょっと授業がたのしかったり大河ドラマが面白いからと言って日本史の先生になるなんて言うなとまた怒られました。
また、父は自分が勉強できることをことあるごとに自慢してきて、確かに勉強できて博識なのですが、無知な私を馬鹿にしてきます。それも大きな声で。最近は傷つくのが怖くて目も合わせたくないです。

たくさん書きましたが、こんなことを思っている間に勉強した方が良いし、それができない自分は受験のストレスに負けてる弱い人間で、病気とかではないのだからさっさと勉強した方がいいのではないかとかやっぱりそこですぐに勉強に移せない自分はダメな人間なのかもとか色々思います。で、勉強しようとして机に向かっても、親に馬鹿にされたこととかが思い出されて手が進まないです。
もうそろそろ部活も終わるので志望校を決めて本腰いれて受験勉強しなくてはいけないのにという焦りもあります。また、このモヤモヤはとりあえずほっといて、部活で後悔が残らないようにやりこむべきだとも思います。

どうしたらいいですか。このサイトは皆がいたわり合ってる感じがしたので投稿させていただきました。優しいことばをお願いします。

やま
コメント数 : 3
 
2017年5月7日 20時24分
こはく
2017年5月8日 22時32分

自分でもどうしてええか
定まった答えが出てない時に
周りから心無い言葉を言われたの
辛かったと思います。
心は大丈夫ですか。

病気じゃないからといって
無理してがんばる必要ないと思いますよ。

自分を責めないでください。

親のいうことはあくまで意見で
親の言う通りに生きていく必要
ないですからね、

なりたい職業の理由は
何でもええとおもいます

何となく、先生を目指していて
勉強していくうちに本気になるかもしれないしやっぱり面白くないと思ったら
やめたらええんですよ。
そういう人いっぱいいますよ
でも何も悪くないんですよ。

私も親にしたい事反対されて
勝手に学校の試験うけて
学費全部自分で負担して
バイトしながら通って
今なりたいやっと
職業についたんですけど

じぶんの好きなようにしてみたら
意外とうまくいったりしますよ

これはしたくないなーとか
これ好きだなーとか
ご飯美味しいなーとか
この人の授業面白いなーとか
猫かわいいーとかでもなんでもいいので

好きなこといっぱい集めてください

部活も忙しいと思いますけど
息抜きして。

何の解決の言葉も
言えてませんが

何か心配やので
コメントしました。

らら子
2017年5月10日 19時48分
タイプ名 : 顧問

たいへんでしたね。人の言葉を素直に、そして真剣に受け止めてこられたんですね、。
一番気持ちを分かってほしいはずの家族から理解が得られないと不安だし、つらいですよね。

大学なんてっていったらあれですけど、正直夢や希望は大学入学したあとでいくらでも考えることができるんじゃないかなって考えている派の人間です。教師とか医者とが免許の必要な仕事が今ちょっとでも気になるならいい意味で「とりあえず」免許をとれるところを選ぶのもありじゃないかなって私はおもっています。一般企業は努力次第でどこでもめざせる次代になってきてますから、きちんと学んだうえで教師向いてないかなってなったら路線変更もできるとおもいます。

私の親も最初は進学校に行ったほうがいいとか、勉強出来ないと将来困るぞとか言ってくるタイプでした。その親にやんわり抵抗し続け両親の思ってるような進路にはいっさい進みませんでしたが、わたしもとうふメンタルです。笑

あくまでも参考までに私の進路と、こうして良かったなってことだけおつたえしておきますね
私は最初働く女性を支えたいなーとぼんやり考え保育士を目指して免許のとれる4年生の大学へ進学しました。(わたしも勉強に手がつかないタイプでした笑)でも実際勉強していくうちにちょっとこの業界は合わないかもと思うようになりました。私は保育士の勉強をする以上にみんなで力を合わせることができるサークルとか、外部の研修で勉強するとかのほうが好きで、結果女性支援の軸は変えずに一般就職することにきめました。

親に抵抗して良かったなーって思ったのは自分で選んだことによって後悔をしなかったことです。きっと親のいいなりになってたら自分の身の丈に合わない場でもがき苦しむことになっていたと思います。そんな状態にならなくてほんとによかったと思ってます。もちろんあとになって親の言葉の真意がわかって、もう少しあれ頑張っとけばよかったなとか反省することはありますけど、でも自分で選んだったわ!!!という満足感は高いです。(笑)

いろいろ幅広く学べる時代なので、進路と向き合うのはしんどいかもしれないですけど、休憩しながらぼちぼちがんばってください。しんどくなったらまたここにきて相談したらきっとまた誰かがたすけてくれます。無理せずですよ

さくら
2017年5月11日 02時42分

私の父親は医者です。私もあなたのように歴史が好きで日本史を習いたく大学もそっちに行きたいとおやにいったことがありますが、親に資格がないと生きていけないと言われ、そこで折れて適当に看護に行きました。現在休学中です。今でも、親を振り切ってでも自分のやりたい道に行けばよかったと後悔しています。
あなたには私と同じような道をたどって欲しくありません。自分のやりたい道に進んでください。そこで折れてしまうと失敗した時の後悔、やるせなさ、親のせいにしたい気持ちがでてきてぐちゃぐちゃになります。自分でやりたい道に進んで失敗したらそれは自分の責任になりますが、同じ後悔でもやれるだけ好きなことをやった後悔の方がマシだと思います。
応援しています。